【視察】シンガポール市場視察記

こんにちは。合同会社観光ラボの古屋です。シンガポール市場とその顧客を現地で深く理解するための視察出張を行いました。

私たち観光ラボは、英語での観光ガイドサービスと、日本の観光地・観光施設がインバウンド顧客に対応し収益を改善するためのコンサルティングサービスを提供しています。
なかでも私・古屋は、ガイド人材の育成に関わることが多いのですが、
ガイドが成長するためには、以下の3つのポイントが重要だと考えています。

  1. 新しい土地を訪れること
  2. 多様な文化や環境に触れること
  3. ガイドツアーに参加すること

この円安環境で急激に需要が高まっている日本旅行。なかなか日本で観光業やガイド業を営んでいると、視察に出かける時間も限られてしまっている...という経営者さんも多くいらっしゃいます。私たちもこの「3つのポイント」を実行するタイミングを逸してしまっていました。
昨年はずっと走り続けた1年でしたが、「今年こそ!」と計画を立て、思い切って視察に行ってきました。

今回のシンガポール出張を通じて、
・普段お客様が暮らす現地の市場動向を直接観察し、最新のトレンドやニーズを把握することは、サービスの質を向上させるために欠かせないこと
・現地でのネットワークを構築することで、より信頼性の高い情報とサポートを提供することが可能になること
この2点を改めて強く感じました。

今回は、シンガポールでの3日半の滞在期間中、現地のライセンスガイドによるプライベートツアーに参加しました。
ツアーを手配してくれたのは、日本出身でシンガポール在住20年のプロガイド、Megumiさんです。

プライベートツアーの魅力

このプライベートツアーでは、公共交通機関を利用して多民族国家であるシンガポールの多様性を感じられる場所を訪れました。仏教寺院、ヒンズー教寺院、リトルインディア、大衆食堂、そしてモダンなベイエリアのマーライオンやマリーナベイサンズまで、充実した内容でした。

プロガイドのメリット

Megumiさんにガイドを依頼したことで、以下のようなメリットがありました。

  1. 言語の壁を超える安心感
    Megumiさんは日本語でコミュニケーションを取ることができますので、言葉の壁を感じることなくツアーを楽しむことができました。
    質疑応答を通じてシンガポールでの暮らしや文化についてリアルな話を深くまで聞くことができます。
  2. 柔軟な対応
    事前のWhatsAppサポートや当日の柔軟なスケジュール調整など、きめ細やかなサービスを提供していただきました。
    特に、子ども連れの旅行者に対する配慮が素晴らしかったです。
    車いす利用者やベビーカーのお子様など、バリアフリー施設を利用したい方の旅行にガイドを利用すると、同行者の肩の荷が少し楽になること間違いなし。
    電車乗り換えや博物館内のルートなど、プロフェッショナルが付き添ってくれることは非常に心強いです。
  3. 豊富な知識
    Megumiさんはシンガポールの歴史や文化について豊富な知識を持っており、訪れる場所の背景について詳しく教えてくれました。
  4. 地元の穴場スポット紹介
    安全を確保しつつ、地元民御用達のマーケットや大衆食堂など、通常のツアーでは訪れにくい場所にも案内してくれました。

めぐみさんは、終始穏やかで親しみやすい対応をしてくださり、私たちのすべての質問に的確に答えてくれました。
この経験を通じて、ガイドとしてのサービスの質を向上させるための多くのヒントを得ることができました。特に、子ども連れの旅行者に対する配慮や安全確保の重要性を実感しました。めぐみさん、素晴らしいツアーを本当にありがとうございました!

シンガポールでの学びを通じて、今後もお客様に信頼されるサービスを提供してまいります。


古屋絢子 Ayako Furuya 
 2013年より全国通訳案内士として活動し、700組4,000人超のゲストを日本全国へ案内。
 観光分野の専門人材として、観光地のインバウンド集客支援やガイド人材育成に取り組む。

観光庁「インバウンド対応能力強化研修」1級講師
観光庁「世界水準のDMO形成促進事業」 外部専門人材
GSTC “Professional Certificate in Sustainable Tourism”
お茶の水女子大学大学院修了、米国セントラルフロリダ大学 観光地経営・マーケティング Grad Certificate修了。
 日本科学未来館 科学コミュニケーター、東京大学 特任研究員を歴任。

Follow me!

投稿者プロフィール

合同会社観光ラボ
合同会社観光ラボ
合同会社観光ラボは、稼げる観光地を増やす!を合言葉に
観光企業の事業計画策定からインバウンド対策実務までを支援する企業です。